2004年1月16日「浦佐毘沙門堂の裸押合の習俗」が、「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選定されました。

HOME
裸押し合い大祭
フォトギャラリー
最高幹部
最高幹部の紹介
活動報告
HOME > 写真

多聞青年団 フォトギャラリー

                        
日付 行事 内容 写真
06/5/2 八十八夜 大般若 普光寺にて八十八夜の大般若があり、講中の皆さんと親好をはかりました。 写真
5/14 実行委員会設立総会 浦佐毘沙門堂裸押合の習俗記録保存事業実行委員会設立総会に三役が出席しました 写真
6/10 応急救護講習会 万が一の事態に備え、応急救護講習を南魚沼市消防署大和分署にて受けました 写真
7/19 浦佐夏祭り 若者有志の会神輿 若者有志の会の神輿に幹部が、参加しました 写真
8/6 毘沙門天夏祭り 毎年開催されています”毘沙門天夏祭り”に幹部が参加しました 写真
8/16 沼垂まつり 毎年お世話いなっている沼垂の講中の皆さんから、新潟市沼垂で行われている沼垂まつりに幹部招待されました 写真
9/3 第20回記念浦佐温泉耐久山岳マラソン・健康歩こう大会 今年、20回目になる浦佐温泉耐久山岳マラソン・健康歩こう大会に大祭のPRで参加しました。 写真
9/18 毘沙門天勉強会 毘沙門天勉強会が普光寺にて行われ、幹部も参加しました 写真
10/9 第2回八色の森市民まつり 八色の森市民まつりに大祭PRで参加しました 写真
11/3 ねこかき 普光寺境内にてねこかきを行いました 写真
07/2/14 国際大学水行説明会 地元の国際大学にて水行の説明会を行いました 写真
2/14 中学校水行説明会 我々青年団員の母校大和中学校にて水行の説明会を行いました 写真
3/2 押合大祭前日 昼の部の風景 押合大祭前日の風景です(昼の部版) 写真
3/2 押合大祭前日 夜の部の風景 押合大祭前日の風景です(昼の部版) 写真
3/3 押合大祭 昼の部の風景 押合大祭の風景です(昼の部版) 写真
3/3 押合大祭 夜の部の風景 押合大祭の風景です(夜の部版) 写真
7/19 浦佐夏祭り 若者有志の会神輿 神輿の応援で我々もさんかしました 写真
8/3/3 押合大祭 中学生水行 中学生水行の世話役として参加しました 写真
5/4 親睦会 サイクリングターミナルで親睦会を開催しました 写真

Copyright ©2005 浦佐多聞青年団. All Rights Reserved.
Mail: info@urasa-tamon.com